Archive for 12月, 2018
今年もあと数日で終わりますね。
今年1年は皆さまにとってどのような年だったでしょうか?
目標を掲げ邁進しやり切った方、悔いを残した方、
幸せだった方、災難に見舞われた方…
それぞれの1年だったことでしょう。
来年はいよいよ元号が変わります。
思い起こせば1989年1月7日に小渕官房長官が
「平成」と墨で書かれた2文字を掲げてから
30年経つんですね。
その前の年に、歌の女王と言われた美空ひばりが逝去し、
彼女とともに、昭和が終わったような感がありました。
平成は、国の内外にも天地にも平和が達成されるという意味が込められておりました。
果たしてその思いは成し遂げられたのでしょうか?
政府は次の元号にどのような意味を込めてくるのか楽しみです。
来年は亥(イノシシ)年。
亥年は、十二支の中でも最後の年です。
エネルギーを蓄えて次の世代へと向かう準備をするという意味があり、
また猪の猪突猛進な性質から、勇気と冒険の象徴ともされています。
そして猪には万病を予防するという意味もあります。
来年の目標は定まりましたか?
皆様のそれぞれが掲げた目標に向かって邁進し、
健康でまた来年1年を笑って過ごせますように。
今年悔いを残した方も、気持ちを新たにして年を迎えましょう。
*********************************
火災保険見直しませんか?
2年12,820円~様々なプランをご用意しております!
今年も弊社忘年会を行いました!
午前中に行った会議で疲れた体を温泉で癒し、夕方から忘年会となります。
会場は、昨年と同じく、海風さんです。
ロビーやお部屋の内装がとても凝っており、
もちろんお食事も大変おいしかったです。
近藤の司会進行のもと、山城のあいさつで始まり、
少しお酒が進んだところで、毎年恒例の一発芸。
サポートライフの青山社長も参加され、今年は8人の有志が芸を披露しました。
物まね、クイズ、踊り狂う、スケバン太田。
練習の成果を発揮!
やらされ感満載の塩谷部長と森T。
今回はいつもよりウケたため、満足そうな森でした。
そして、今年の優勝者は!!!
じゃーん!やっぱり太田!!
仕事できる女は違いますね。
優勝賞金を受け取る際も、ちゃんとスケバン(笑)。
そして、ひそかに座席の下に忍ばせた
次回、一発芸の招待状を受け取ったのは、
そして最後は全員で記念撮影!
どうでしょう、このブログを読まれている方に
弊社のパワーは伝わりましたでしょうか?
今期は『全員足並み揃え劇的成長』を弊社スローガンとし、
更にパワーアップするビルプランナー&サン・プランナーを
今後もどうぞよろしくお願いいたします!
おはようございます。
暖冬と言われていますが12月の後半にもなると寒さが身に沁みる毎日です。
年末に向けて忙しく過ごされている方も多くいらっしゃることと思います。
毎年、流行るインフルエンザ。
今年も猛威を振るっているようですが、皆様は大丈夫でしょうか?
感染を防ぐためにも一人一人が「かからない」「うつさない」対策を実施していきましょう。
日常で簡単に出来る対策として「うがい」「手洗い」があります。
ササっと簡単に済ましてしまいがちな手洗いを丁寧に行うことで風邪・インフルエンザから身を守ることが出来ると思います。
【正しい手の洗い方】
① 流水でしっかり手をぬらし、石けんで手のひらをよくこする。
② 手の甲をしっかりこする
③ 指先・爪の間もしっかりと洗う
④ 指の間も洗う
⑤ 手首も忘れずに
石けんで洗い終わったら、しっかりと水で流し清潔なタオルやペーパータオルでよく拭きましょう。
この他にも マスクをし予防接種を受けるなど対策はありますが、なにより大切だと思うのは、
普段から十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ免疫力を高めて健康な身体づくりを心掛けることだと思います。
今年も残りわずか・・・
皆さまが元気に健康に過ごせますように。
*********************************
火災保険見直しませんか?
2年12,820円~様々なプランをご用意しております!