2月
26
通信担当が最近感じることとネットワークセキュリティについて
posted by kinomura
皆様こんにちは。
営業の木野村(キノムラ)です。主に通信関係を担当させて頂いております。
ひかり回線やビジネスホン、複合機など、オフィスに必要不可欠なものは、皆様ご想像に難くないと思います。
最近では、そこへ【セキュリティ】【カメラ】【無線化】の需要が高まってきているように感じます。
インターネットを使わない会社様のほうが珍しい昨今で、会社の扱う重要データや個人情報などは、現金や通帳と同じぐらい守るべき価値のあるものとなっています。
ウィルスやハッキングといわれて、「うちの会社は大丈夫でしょ」や「狙われることなんてないでしょ」なんて考えてる方も少なくないはずです。
現実の世界で考えてみてください、
玄関は電子錠、警備会社のステッカーが貼ってあって、
外からでは人がいるかいないか、わからない建物と
入り口が半開きで、ひと気のない建物。
侵入されやすいのは間違いなく後者の建物ですよね。
ネットワークも同じことで、ウィルス攻撃などは、不特定多数へばらまかれることが多々あります。
防御の手薄なところから侵入されるので、防衛をしておくに越したことはありません。
まずは出来る対策から始めていきましょう。
そのお手伝いをぜひサンプランナーでさせて頂ければ幸いです。
*********************************
火災保険見直しませんか?
2年12,820円~様々なプランをご用意しております!
タグ:none